5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

都城市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第3日12月 7日)

合併前の旧山田町当局、そして、旧山田町議会は、合併して役場付近が寂れることのないようにという地域への配慮と町内にある木之川内ダム等の災害を懸念して、当時の山田役場敷地内に建設を推進した記憶があります。建設費用地費を含めて一億一千八百五十万円で建設され、平成二十一年度五月に業務開始されました。平成二十三年十二月に二年余りで都北町へ移転となりました。

新富町議会 2017-12-15 12月15日-04号

次に、歳出の主なものは、第2款総務費役場敷地のり面擁壁改修工事、がんばる新富応援基金積立金地区集会所空調機更新整備マイナンバーシステム改修委託地方自治体情報セキュリティー強化のためのシステム強靭性向上事業委託計上、第5款農林水産業費農作業効率化、高収益を図るための産地パワーアップ事業補助金計上、第6款商工費ふるさと納税に伴うこゆ地域づくり推進機構補助金計上、第7款土木費

新富町議会 2017-12-01 12月05日-01号

歳出につきましては、一般職及び特別職給与報酬等の改定に伴い、職員及び特別職給与等の引き上げに要する経費をそれぞれ調整したほか、役場敷地のり面擁壁改修工事、がんばる新富応援基金積立金地区集会所空調機更新整備マイナンバーシステム改修委託地方自治体情報セキュリティー強化のためのシステム強靭性向上事業委託農作業効率化、高収益化を図るための産地パワーアップ事業補助金ふるさと納税に伴うこゆ

延岡市議会 2006-06-14 平成18年第21回定例会(第3号 6月14日)

延岡市の消防行政で、平成九年六月一日より、当時の北方町、北浦町、そして北川町で委託事務が発足し、旧北方役場敷地内に平成十二年北方分駐所が置かれました。  初年度の平成十二年から平成十七年度までの六年間の出場件数を調べてみますと、旧北方町管内の火災合計件数は三十三件、そのうち分駐所消防吏員が出場した火災が十九件で、出場率五七・六%であります。

  • 1